摘要日语中助动词中 “ようだ” 、“そうだ” 、“らしい”意思比较相近,都可以翻译成汉语的“好像,大概,总感觉要”。所以这三个助动词的用法较难掌握。意思上很微妙,相互之间几乎只有语义上的区别。但是它们的概念差别还是比较大的,组词结构也有较大区别,使用范围适用于不同环境。比况助动词“ようだ”是凭主观感觉做出判断;样态助动词“そうだ”是根据外部特征做出判断;推量助动词“らしい”是以事实为根据做出判断,不完全肯定。如果掌握其中的要领多加练习,对它们区别使用并不那么难,还是比较容易掌握的。84233
毕业论文关键词: 样态助动词 比况助动词 推量助动词 ようだ そうだ らしい 推量 样态 差别
要旨日本語の助動詞「ようだ」、「そうだ」、「らしい」意味はよく似ている。中国語で訳したら、いずれも「なんか、多分」という意味である。意味上は微妙で、お互いの違いはほとんどただ語義で差別化される。だからこの3つ助動詞の使い方は全て把握するのが難しい。しかし概念と使う場合にはやはり大きい区別がある、語構造も大きく違い、異なる環境に適用する間違いことである。比況の助動詞「ようだ」は主観的な感覚が含めて判断を下す、様態の助動詞「そうだ」は外部特徴に基づいて判断し、不完全に確定的である。推量の助動詞「らしい」は事実をもとにして判断を下すため。そのうちの要領をきちんと練習し「ようだ」、「そうだ」、「らしい」との違いはそんなに難しくなく、それとも比較的簡単に入手した。
キーワード:様態の助動詞 比況の助動詞 推量の助动词 ようだ そうだ らし 推量 様態 相違
目次
1 はじめに 1
2 比况の助動詞の「ようだ」の用法 2
2。1 推定する 2
2。2 例示 3
2。3 比喩 3
3 様態の助動詞「そうだ」の用法 3
3。1 ありさま、ようす(様態)を表す 3
3。2 ひとからきいたこと(伝聞)を表す 4
3。3 誇張されたもの 4
4 推量の助動詞の「らしい」の用法 5
5 「ようだ」、「そうだ」、「らしい」この3つの相違 5
5。1 間の類似点 6
5。2 間の相違点 6
6 終わりに 7
参考文献 8
謝辞 9
「ようだ」、「そうだ」、「らしい」の使い方について
1 はじめに
以前の研究では、言語学本体論見方で「ようだ」、「そうだ」、「らしい」この3つの差別が分析することであった。そして日本語勉強者の習得状況について、大勢な学者は「ようだ」、「そうだ」、「らしい」に対してそれらの類似点と相違点をまとめて、素晴らしい結果を持っている、それでも、研究はまだ続けていく。そこに本文はこの3つ助動詞の用法に対してシステム、簡単に分析を行うつもりである。文献综述